2003 年度研究業績の概要
-
スケーラブルなP2Pメディアストリーミング機構
-
ハイブリッド型P2P動画像ストリーミング配信機構(NEC社との共同研究)
-
アクティブP2Pネットワークにおける負荷分散機構
-
分散ストリーミングコンテンツ生成システム手法に関する研究
-
動画像ストリーミングのためのプロキシキャッシング
-
アクティブネットワークによる実時間動画像マルチキャスト
-
エンドシステム/ネットワーク統合環境におけるTCPの高速・高機能化に関する研究
-
サービスオーバーレイネットワークにおけるインラインネットワーク計測技術に関する研究
-
TCPオーバレイネットワークに関する研究(NEC社との共同研究)
-
超高速データ転送を実現するTCPの輻輳制御方式に関する研究
-
フロー間の公平性を実現する階層化パケットスケジューリング機構に関する研究
-
ネットワークプロセッサを用いた実験用ネットワークエミュレータの構築に関する研究
-
IPv6 ネットワークにおけるエニーキャスト通信実現のためのプロトコル設計と実装(NEC との共同研究)
-
エニーキャストアドレスに関する機能の明確化
-
エニーキャストアドレス解決プロトコル
-
エニーキャストルーティングプロトコルの設計および実装
-
エニーキャストアドレスの現実的な運用シナリオ
-
制御理論にもとづくリアルタイム系およ非リアルタイム系輻輳制御の混在環境の解析
-
センサネットワークにおけるセンサ情報収集のためのクラスタリング
-
同期型センサ情報収集機構
-
生存時間の短いTCPコネクションのための低遅延ルーティングプロトコルに関する研究
-
アドホックネットワークの性能向上に関する研究(富士電機社との共同研究)
-
アドホックネットワーク上のTCPの性能向上に関する研究
-
無線センサネットワークにおける実測に基づいた電力消費モデルの確立
-
CDMAセルラーネットワークにおけるソフトハンドオフの影響に関する研究
-
フォトニックインターネットにおける論理トポロジー設計手法に関する研究
-
フォトニックインターネットにおける設備設計に関する研究
(独立行政法人通信総合研究所との共同研究)
-
超高速光パス設定に関する研究 (大阪大学大学院工学研究科北山研究室との共同研究)
-
フォトニックネットワークにおけるオンデマンド型光パス設定に関する研究
-
大規模フォトニックネットワークにおける棄却性能評価および改善に関する研究
-
λコンピューティング環境における分散計算のためのメモリアクセス手法に関する研究
-
DDoS防御アルゴリズムの性能評価に関する研究(NTT未来ねっと研究所との共同研究)
-
インターネットの遅延特性とリアルタイムアプリケーションへの応用
-
ピア・ツー・ピアサービスにおける検索性能向上のためのレプリケーション配置手法
-
べき乗則の性質を持つネットワークにおけるフラッディング手法に関する研究
S